ペン字講座
「美文字練習帳で練習してみたけれど上手くならない」
「練習帳でなぞり書きをしてみたけれど上達しない」
そんな方は多いのではないのでしょうか。
ペン字が上達するには、実は3つの力が必要です。
1、きれいな線を書く力
2、字形を捉える力
3、文章を書く力
この3つがすべて揃わないといけません。
例えば、字の形ばかり練習しても、
いざ文章を書いてみたらガタガタになったり、
文字の大小がばらばらだと全体として綺麗に見えません。
また線自体がガタガタ揺れていると文字の形を綺麗にとらえても、
不格好な文字に見えてしまいます。
文章の練習ばかりしていても、
1つ1つの文字が綺麗でないと、全体として崩れた文章になってしまいます。
それでは、3つの力を一つずつ考えてみましょう。
1、きれいな線を書く力
皆さんに質問ですが、
縦線、横線がそもそも真っ直ぐ書けますか。
簡単そうに見えて、これが実は難しいです。
継続的な練習を続けないと安定させることができないものです。
「1冊練習帳を練習した!」で終わることなく、
継続的に真っ直ぐな練習を続けて下さい。
徐々にですが、きれいな線が書けるようになってきます。
2,字形を捉える力
常用漢字だけで2000個ほどあります。この文字を1つ1つ練習すると気が遠くなりそうです。
でも漢字は本来パーツごとに組み合わさってできています。
例えば【安】は「う冠」と「女」の組み合わせです。
この2つをどうやって綺麗に組み合わせるかを考えるのが
字形を捉える練習として正しい考え方だといえます。
【記】は「言遍」に「己」。
【秋】は「のぎ偏」に「火」。
このように考えるとある程度のパーツのストックさえ貯めれば
あとは組み合わせる力を養うと
どんな漢字でもきれいに書けるようになります。
3、文章を書く力
文章をきれいに見せるには、以下の3点を意識する事が重要です。
①中心線を常に意識すること
②字間をそろえること
③字粒を考えること
①中心線を常に意識すること
がたがたならないために、今書く文字が行間の真ん中なのか常に考える必要があります。
②字間を揃える
字と字の間が等間隔になるように意識して下さい。
③字粒を考えること
ひらがなを小さく
漢字が大きく
漢字の中でも画数の多いものを大きく、画数の少ないものを小さく
①~③を意識して練習する、
文章を綺麗に書くことができてきます。
本教室では、主に
2,字形を捉える練習と、3、文章を書く練習を
継続的にしてもらっています。
1,線の練習 は短期間で上達するものではなく、
ペン字を練習していくことで培っていきます。
皆さんが自宅でペン字を練習する時、
1~3を養えてるのか意識すると、
上達が見えてきます。
桔梗
———————————————–
教室無料体験の予約はこちら
【https://reserva.be/121kikyo】
桔梗HP
【https://121kikyo.jp】
教室HP
【https://school.121kikyo.jp】
———————————————–